患者様が診療にかける時間,手間,費用を減らして いただくために当院は次のような取り組みをしています ●院内で血液検査が可能です (メリットは?) すぐに分析できるので,早い治療が可能です. 治療には正確な判断材料が必要です,血液は体の状態を最もよく 示しています. 採血して外部へ検査委託する場合は,分析結果到着後に 再度来院が必要となります. 他に当院ではエコー,胃カメラ,レントゲン,心電図による 検査が可能です. 【注】検査項目(成分)は当院指定の範囲となります.●お薬を院内でお渡しできます(院内処方) (メリットは?) 調剤薬局までゆかずにその場で受取れます. また,「処方箋の発行料・薬局の調剤料」がない分 患者様の費用負担が少なくなります. お薬についてご不明な点があれば医師からも説明が受けられます. (薬の用法用量効能は看護師から都度説明してお渡ししております) お薬は費用負担の少ないジェネリック医薬品(後発医薬品)を 基本的に処方いたします.(下記【注】ごらんください) |
ご参考までに,診療は4つのステップがあります. 1.診察・・・問診,聴診器での診察などから医師は患者様に必要な検査の処置をきめます 2.検査と診断・・・血液検査,エコー検査,胃カメラ検査,レントゲン撮影,心電図検査など 科学的・論理的な判断に必要な検査データを測定分析します. 「検査結果」をもとに医師は診断し,適切な治療内容を決めます. 3.処置・・・医師の指示にしたがって点滴注射など,治療の処置をします 4.お薬の処方・・・治療のためのお薬をお出しします 院内処方ではお薬をお渡しします 院外処方では「処方箋」をお渡ししますので,調剤薬局にてお薬をお求めください. 【注】当院では基本的に院内処方をおこなっておりますが,患者様は院外処方も選べます. (患者様のご希望あるいは院内にない薬剤の場合は,院外処方とさせていただきます) 【注】当院ではジェネリック医薬品(先発品と同等の効能効果を持ち低価格な後発医薬品)を 採用しております.先発品をご指定の場合,院外処方となる場合がございます. また,先発医薬品とジェネリック医薬品は「同一」ではありません.したがって医薬品の 選択にあたっては患者様の様子を診ながら決めさせていただきます.この場合も院内にない 医薬品を選択した場合は院外処方となりますのでご了承くださいませ. 【注】当院近隣に調剤薬局はございません.最寄は3km先の松江市田和山近辺です. |